RSSとは
- RSSとは、ウェブサイトの記事の見出しや概要を配信するための技術です。
- 「Really Simple Syndication」「Rich Site Summary」などの言葉を省略して、「RSS」と呼ばれています。従來、ウェブサイトに掲載している記事の分類や內容の抜粋は、人が手を加えないと難しいものでした。
RSSのパターン
XMLをベースとして生まれたRSSは、情報にタグをつけることで、その情報が何を表しているかを示すことが可能です。コンピュータはこのタグを読むことで、情報Aは日時を、情報Bはタイトルを表していると、自動的に判斷します。その結果、配信元が違うさまざまな情報を、同種のデータとして處理し、表示することが可能になりました。
RSSは、更新を頻繁に行うニュースサイトやブログ(ウェブログ)などで、更新した記事を広く知らせる目的で利用されています。 米國では「NewYork Times」や「Wall Street Journal」など、大手の新聞社サイトで利用されているほか、個人のブログサイトでも、RSSファイルを提供(配信)しているところが増えています。日本でも、「Asahi.com」をはじめとするニュースサイトやブログサービスなどで、RSSファイルの提供を行っています。
RSS Reader
サイト訪問者数:28,306
最終更新日時: 2021-01-27